Primary
2024年度Primaryクラスがスタートして1年が経ち、生徒たちは感覚的にキャッチできる言葉、言い回しが格段に増えてきました。聞いてなんとなくわかる、反応できる、も立派な英語力です。言葉を覚えていく過程で「わかる」を「使える」に変えていくのは至難の業。この険しいステージに入りつつあります。Primary-2に進級する生徒さんたちは4月から新たなチャレンジを迎えます。焦らず着実に、そしてコミュニケーションを楽しみながら学びを深め、進めていってもらいたいです。
Let's Go -1:今月は this と these, it とtheyの使い分けを中心に練習をしました。What's this? It's a video game. What are these? They're video games. を反射的に言うトレーニングを行いましたが、なかなか難しいようです。単数と複数の違いはわかっても反射的に使えるようになるには相当のトレーニングが必要です。これからも練習を重ねていきます。
フォニックスは Tt, Dt のいとこ音(cousin sound) の練習をしました。レッスンで折りに触れ意識しているので、Tt, Dt はなんで一緒に練習するの?の問いかけに「いとこだから!口の形が同じだから!」と元気に答えてくれました。
最終レッスンはミニストーリー作りのペア発表で締め括り。短時間でお話をまとめることが少しずつできるようになってきました(どうしても絵に凝りたくて時間がかかることもありますが!)。
0 件のコメント:
コメントを投稿